新着情報

長者原動物病院の新着情報をお届けします。

おうちでのデンタルケア

私たち人間が毎日の生活でストレスを感じるように、わんちゃんたちもストレスを感じることがあります。
言葉を話せないかわりに様々な行動、症状が発現していることが分かっています。
よく見るわんちゃんの行動や症状・・・実はストレスサインかもしれません。
「ストレスサイン」とは、様々な原因でストレスを感じたときにでる行動や身体的不調の事を言います。

1.口周りに触っても平気なように慣らす

歯みがき1

いきなり歯ブラシを使ってみがくと、びっくりして嫌がってしまう子が多いです。
まずは第一段階として口の周りを触られても平気なように慣らすことから始めましょう!

  • 初めは指先で触れるだけでもOKです!
  • あまり気構えずリラックスした雰囲気で行いましょう(^^)
  • 少しでも触らせてくれるようならばご褒美をあげましょう!
    (口周りを触られるといいことがあるとイメージをつけましょう)

2.口の中を触ることに慣らす

第二段階として口周りを触らせてくれるようになったら、唇をめくってみたり、指先で歯の表面や歯肉などに触ってみましょう。

  • 慣れるまで指先に肉汁や、わんちゃんの好きな味等を塗ってもOK!
    歯みがき用のペーストだとなお良いです(^^)
  • 慣れたら少しずつ歯の裏側にも触れるようにしましょう。

歯みがき2

3. ガーゼやコットンでみがく

口の中に触れるようになったら次はガーゼやコットンを使ってみましょう

  • ガーゼ等の代わりに軍手など、布製の手袋を着けてみがいてもOK!
  • この時も歯みがき用のペーストを使うとなお良いです(^^)

歯みがき3

4.歯ブラシでみがく

いよいよ最終段階歯ブラシの出番です!ですがわんちゃんねこちゃんにとって歯ブラシを使うことは、ガーゼ等よりも違和感があるのでいきなりみがくのは避けましょう。

  • 初めは歯ブラシを見せ、匂いを嗅がせたり、じゃれて遊ばせるなど興味を持たせましょう(^^)
  • 歯ブラシ自体に慣れたら歯みがき用ペーストやぬるま湯などでブラシを湿らせてみがいていきましょう
    (力を入れ過ぎないように注意してください)

歯みがき4

わんちゃんにとって生後3週間~3ヶ月の頃は色々なことに慣れたり、ルールを身につけるのに大切な時期です。
この頃は好奇心も旺盛で吸収力もあるので歯みがきも覚えやすい時期でもあります。
子犬の頃から慣らすことでその後のケアがとてもスムーズになります。小さい頃から歯みがきを習慣づけるようにしてみてください(^^)
※無理強いや痛い思いをさせるとトラウマになる場合があります。焦らずゆっくりと遊びやスキンシップを兼ねるつもりでやっていきましょう。

デンタルケアグッズ

当院で扱っているデンタルケア製品を紹介したいと思います。

★歯みがきペースト

・味しい味付きの歯みがきペーストです。味はチキン、モルト、バニラミント、シーフードの4種類があります。
・ブラッシングの後すすぐ必要はなく、飲み込んでも安全です。
・ブラッシングができなくても、酵素の働きにより塗るだけで効果が期待できます。

★デンタルガム

・噛むことで歯垢の付着を抑えます。比較的長く噛めるのが特徴です。
・天然の牛皮または植物由来の原料を使用した嗜好性のよいガムです。魚を主原料とした猫用もあります。
・おやつ代わりに1日1本あげるだけの簡単ケアです。

★液体デンタルケア

・いつものお水に混ぜるだけの簡単ケアです。
・抗菌、抗歯石、抗歯垢の効果があります。
・100倍希釈をして使用します。

画像:Virbacパンフレット参照
http://allabout.co.jp/gm/gc/419348/参照