新着情報

長者原動物病院の新着情報をお届けします。

その行動。愛犬のストレスサインかも!?
~覚えておきたい行動と解消法!~

私たち人間が毎日の生活でストレスを感じるように、わんちゃんたちもストレスを感じることがあります。
言葉を話せないかわりに様々な行動、症状が発現していることが分かっています。
よく見るわんちゃんの行動や症状・・・実はストレスサインかもしれません。
「ストレスサイン」とは、様々な原因でストレスを感じたときにでる行動や身体的不調の事を言います。

行動

無駄吠えが増える
知らない人に吠えることなどが過度に増える行動をいいます。

体の一部をなめ続ける・毛引きをする
運動や遊びの欲求が満たされないことで起きやすくなります。
場合によっては、舐めすぎによる皮膚炎を起こすこともあります。

自分のしっぽを追いかけて回り続ける。
子犬の時期であれば遊びの一環の事もあります。
人間からすると可愛らしい仕草の様に見える事もありますが、異常なほど自分の尾を追いかけている場合はたまったストレスを発散させるための行動になっている可能性があります。

あくびをする
自身の感情の高ぶりを抑えたり、相手の興奮を鎮めようとする意味が込められています。大きく口を開けて無理やりあくびをしている場合はストレスサインの可能性があります。

症状

下痢や嘔吐をする
ただし、現実的には消化器症状の原因がストレスによるものか、病気によるものかの確定は難しいことが多くあります。

解決法

愛犬の健康チェックを忘れずに
普段の食欲や排泄の状態を気にかけてみましょう。
また、日頃からわんちゃんに触ってスキンシップをとり毛並みや体、排泄物に異常がないかチェックしましょう。ただし、現実的には消化器症状の原因がストレスによるものか、病気によるものかの確定は難しいことが多くあります。

適度な運動を心がける
適度な運動はストレスに繋がりますが、運動不足も同じくストレスに繋がってしまいます。
時には散歩コースを少し変えてみるのもストレス解消に繋がります。

気温や環境を整える
特に、季節の変わり目に体調を崩すことが多い傾向がある場合は、室内の温度や湿度を適温に保つようにしましょう。
わんちゃんは人間よりも体の熱を外に逃がすのが不得意な為、熱い季節は熱中症に注意しましょう。

スキンシップを増やし触れあう時間を増やす
1日のうちに何度かわんちゃんとの時間を設けておもちゃで遊んであげたり、撫でてあげましょう。
わんちゃんは飼い主さんの気持ちを汲み取るのが上手ですので自分の事を大切に思っている事が伝わることでストレスも減っていきます。

新しいおもちゃを与える
子犬の頃は色々とおもちゃを用意してあげても、成犬になるとそのおもちゃで遊ぶ回数も減ってしまう事があると思います。時には新しいおもちゃを与えることで日々の生活に刺激が生まれストレス解消に繋がる可能性があります。

一緒にいる時間を増やす
わんちゃんは飼い主さんが大好きです。一緒に過ごす時間が増えることで溜まったストレスが解消されていく事があります。
特に普段一人でお留守番の多いわんちゃんは飼い主さんが側にいてくれるだけでも癒しの効果があるはずです。

ストレスサインとその解消法いかがでしたか?
行動の変化はストレスの可能性を疑えますが病気の症状とストレスサインは似ているところもあるので判断が難しいものです。
普段のわんちゃんの様子、体調をしっかり把握していることが重要ですね(#^^#)